お知らせ
-
愛ぴっく陸上競技大会
10月18日(土)に刈谷ウェーブスタジアムで行われた愛ぴっく陸上競技大会に、スポーツ部の10名が参加しました。大会では、それぞれの目標に向かって一生懸命競技に取り組み、大きな声で友達の応援もできま
-
小学部5年生 宿泊学習
10月16日(木)~17日(金)、小学部5年生は宿泊学習に行ってきました。1日目は碧南水族館で魚を見たり、魚釣りゲームをしたりした後、半田空の科学館へ行き、竜巻を作る装置や不思議な部屋等わくわくする
-
中学部3年生 修学旅行
中学部3年生は、10月9日、10日に三重県へ修学旅行に行ってきました。心配された天気でしたが、みんなの思いが届いたのか過ごしやすい天候でした。志摩スペイン村ではアトラクションを楽しみ、鳥羽水族館では
-
遠足 名古屋港水族館
9月24日(水) 高等部1学年は遠足で名古屋港水族館に行きました。事前学習では観察したい生き物をタブレット端末で調べたり、見学したいエリアや経路の意見を出し合ったりしました。楽しみにしていたイルカ
-
令和7年度 愛知県立みあい特別支援学校 同窓会行事予定について
今年度の同窓会行事予定が決まりましたので、下記のとおり御案内申し上げます。 記 行 事日 時場 所 同窓会総会 令和7年 7月19日(土)
-
中学部2年生 野外活動
中学部2年生は、9月29日、30日に美浜自然の家へ野外活動に行ってきました。1日目は、レクリエーションやキャンドルファイヤーを楽しみ、自分たちで整えたベッドでぐっすり眠りました。2日目のウォークラ
-
7組運動会をしたよ!
6月に「7組運動会」をしました。種目は、障害物競争と玉入れ!障害物競争では、机や椅子を避けながらゴールまで走りました。玉入れでは、吊るされている赤玉を取り、筒の中に入れました。周りや手元を見ながら
-
みあいワークショップ2025
「みあいワークショップ2025」開催 (7月4日で募集を締め切りました) 本年度もみあいワークショップを下記のとおり実施します。 日時 令和7年度7月24日
-
修学旅行
5月20日~22日に神戸・大阪方面に行きました。一日目の「人と防災未来センター」では、震災の恐ろしさや対策について考えるよい機会になりました。南京町では、異文化に触れながら食べ歩きをして楽しみまし
-
中学部1・2年生 竜南中学校との交流
6月6日(金)に竜南中学校との交流が行われました。本校の生徒たちは学校紹介をしたり、学年ごとにダンス発表をしたりして盛り上がりました。竜南中の生徒さんによる特技やダンス発表もとてもよかったです。事

